数字に強くなる一番の近道です。
「本当は数字に強くなりたい。誰か教えて欲しい!」経営者なら内心はこうお考えではないでしょうか。
当然、経営者は会社の状況を知っておく必要があります。少なくとも、
•なぜ、資金繰りが苦しいのか?
•我が社の収益構造はどうなっているのか?
•儲けたはずのお金がどこに消えてしまっているのか?
•我が社の収益構造はどうなっているのか?
•儲けたはずのお金がどこに消えてしまっているのか?
ぐらいは把握しておく必要があります。また、毎月お金の管理が出来れば、高い精度で先々の資金繰りが見通せるようになっていきます。
さらに、決算直前に慌てて節税をしようとしても、打てる手はほとんどありません。しかし、月次決算を毎月すれば、決算の数ヶ月前から、利益が正確に予想できますし、決算までたっぷりと時間があります。したがって多くの選択肢から、一番お客さまに適した節税対策をご提案できます。
決算をしてみないと黒字か赤字かわからないでは困ります。
月次決算は節税のためだけにやるものではありません。赤字の会社でも毎月月次決算をして、どこに問題があるのか、徹底的に検証するべきです。
月次決算をしっかりすれば、次のことが簡単に理解できます。
•本当に儲かっているかどうかが一目でわかる
•粗利益の大切さがよく分かる
• 売上が100万円減ったら、どれだけ利益が変動するか理解できる
•黒字なのにお金がない理由がすぐ分かる
•粗利益の大切さがよく分かる
• 売上が100万円減ったら、どれだけ利益が変動するか理解できる
•黒字なのにお金がない理由がすぐ分かる
なんだか難しそう。そう思われるかもしれませんが、たいしたことではありません。お客様にご説明するときも、グラフや図を使い、数字だけの羅列でご理解頂こうなんて考えておりません。
月次決算をキチンとやりたい!社長様が少しでもそう思うのなら、そんなにハードルの高い話ではありません。もちろん、そのお手伝いには努力を惜しみませんのでご安心下さい。